家計簿をつける必要なし!クリアファイル家計簿を試してみました

  • URLをコピーしました!

※本ページは、プロモーションを含んでいます。

たくさん貯金を増やしたい!そのためには家計簿をつけることが大事だと言われていますが、家計簿をつけるのってなかなか大変ですよね。

実際に私もその一人でしたが、「クリアファイル家計簿」を導入することで簡単に毎月貯金をすることができるようになりました!

一時期メディアでも話題になったクリアファイル家計簿をご紹介します!

目次

うまく家計管理が出来ないのが悩み

結婚してから3年。家計簿を買ってつけてはいるものの、必ずと言っていいほど月の中旬で記入が止まり、財布の中に溜まるレシート。

一応外に出すものの、記入が面倒でテーブルの上に溜まったまま給料日を迎え、赤字になっていることを再認識したくなくてそのままゴミ箱行き….

Ryuka
自称・貯金出来てました兼業主婦です。貯金出来ていたんです、今までは。

結婚前に月5万貯金して1年未満で100万貯めました。(実家暮らしでしたので)
結婚式と引っ越し費用で消えてしまいましたが…

それから妊娠・出産を経て育休に入り、貯金が出来なくなり、「復帰したらできるかも!」と言い訳をし、
時短勤務で復帰して早8ヶ月。

貯金どころか貯金を切り崩していたため残高がひどいことに….
(10万円切りました)

3月4月の出費がかさんでいたんです。

  • 夫婦の保険支払い(年払いのため高額)
  • 食洗機購入
  • 残業したり忙しくて外食多し
あわせて読みたい
共働き世帯の救世主!食洗機は時短家事だけではなく家庭円満にもお役立ち 我が家は5月に食器洗い機(食洗機)を購入しました。 ばたばたで帰ってきて子供と手洗いうがいをして、座る暇なくごはんを作って食べさせて、お皿を洗って急いでお風呂...

保険が一番痛かったですが、今まではこれを見越して貯金していたのにしなかったのが悪いんです。

Ryuka
このままじゃまずい!と(やっと)理解して、今までのやり方を見直しをしてみました。

話題のクリアファイル家計簿

ネットで何かいい方法ないかな、と調べていると、クリアファイル家計簿が目に止まりました。

A4のクリアファイルに1〜31の数字を書いた紙を入れ、その中に2000円ずつお金を入れるというもの。

食費・雑費・日用品などまとめて1日の予算が2000円です。

買い物に行くときはそこからお金を抜きます。

Ryuka
4日分の買い物なら8000円抜いて買い出しに行きます。

買い物が終わって帰宅したらレシートをその日のファイルの中に入れるだけ。

家計簿をつける必要が一切ありません!

家計簿が面倒な人ににオススメ

クリアファイル家計簿の一番のメリットは家計簿にレシートの金額や項目を書く必要がないので、時短に家計管理ができるところです。

節約方法として掲げられてきたものは、家計簿をつけることだったり、レシートの無駄なものを色分けして意識改革をして節約技を身に着ける、ことなどがありました。

でもそれって時間がかかる。

私も家計簿はずっとつけていましたが、ただ記入しているだけ。
しかも月の中旬からは書くことすらせず、無駄なものがどれだったかなんて見返しもせず…

Ryuka
だからお金がたまらないんでしょうね。

ただクリアファイル家計簿は1日の予算をクリアファイルから抜いて、買い物をし、レシートをそこに戻すだけ。
予算も食費や日用品すべてまとめて1日2000円。
何を買おうが予算内に収まればいいんです。

Ryuka
本当に分かりやすいし、楽なんです!

ズボラで面倒くさがりの私も、4/25の給料日から初めてみました。

※クリアファイル家計簿で検索するといっぱい出てきます。
多くの方は1日始まりでやってるようですが、私は25日からスタートしたほうがやりやすいので自分の方法で変えています。

給料日になったら予算3万円を1000円に両替するところがちょっと面倒です。
ATMで3万円引き出して両替を選択しても1万円分は両替してくれるけどあとは1万円のままなんですよね。
なので何回に分けて両替しています。
まぁ月1しかやらないからすごく面倒!てほどではないですよ。

我が家のやり方

我が家は食費だけ、クリアファイル家計簿にしています。

Ryuka
毎月食費が赤字なので…
(外食費も別で出さず、食費から出しているからだとも思いますが)現在は外食費は別で出しています。

食費の月予算が3万円なので、1日1000円入れています。

おつりの小銭は小銭ケースに入れて次の買い物や貯金に回す、とネットでは書いてありますが私は小銭は食費のお財布に入れたままにしています。

Ryuka
小銭もうまく使えばお札使わなくて済むので、入れたまま次回の買い物に持っていきます。

また買い物は仕事が休みの日にまとめ買いが多いので、毎日はしていません。

お肉はジャンボパックを買い、冷凍します。(国産のみ)鶏モモも5枚入りとか買ってすぐ冷凍しています。
野菜は近所のショッピングモールに入っている八百屋さんで買うことが多いです。

Ryuka
スーパーよりたくさん入ってて安いんです!

野菜も茹でて冷凍します。ほうれん草、ブロッコリーは買ったらすぐ茹でて冷凍すると長持ちします。

仕事後はパパッと料理が多いので(子供もグズグズだし)野菜は大量に買うとすぐダメになってしまうので、足の速いものは買いません。

Ryuka
お肉と炒めて簡単なおかずになるきのこ類は、割と大量に買ってきてそのまますぐ冷凍庫に入れています。

上手な野菜の保存方法はこちらの本を参考にしています

始めて1か月後

Ryuka
なんとなんと、予算内に収まりました!

ネットで検索すると余っている方々が多いので余らないのも恥ずかしい話ですが、
予算内に収まったことも十分です!
5月は子供の誕生日やらイベントがあったにも関わらず、大健闘だと思います。

始めてみて変化したことは、
予算を決めて買い物すると、これって今必要?と考えるようになりました。
今までも出来てたような気がしていましたが、ただの自己満でした。

また夫も管理がしやすくなったようで、買い物に行く際も「今日は予算がいくらだからこれはまた今度にしよう」「いつもより安いからこれ買おう」など、今まで以上に考えて買い物をしてくれるようになりました。

追記:
始めてから数か月後

4/25から始めて4か月が経ちました。
あれからクリアファイル家計簿導入し、ずっと続けています。
赤字になることはなく、先月は2000円ですがあまりました。

もともと家族3人(よく食べる2歳児がいます)で食費3万円自体安い方ですが赤字にならないだけ、今までに比べたらとても節約できていると思います。

Ryuka
お肉や野菜の買っているものは以前と特に変わってはいません。

国産のものを基本に、ジャンボパックなどを買ったりしています。
また息子がさらによく食べるようになったので、今まであまり買っていなかった種類の野菜を買うようになったり、牛乳は毎週2本、ヨーグルトも常備して買うようになり、以前よりも買う品は増えました。

Ryuka
やはり予算を決めての買い方がいいのかもしれません。

あとは予算の関係で買い物の頻度が減り、冷蔵庫が空っぽになりそうな前に買い物に行くようになりました。

5日分まとめ買いをしたら次に買い物に行けるのは6日目以降。

私も仕事をしているのでごはんもまとめて作ったり、大量に作って冷凍して食べたりするので、そんなにすぐに食料がなくなることもありません。
そのおかげで食材を無駄にして捨ててしまうことも減りました。

Ryuka
クリアファイル家計簿を導入するようになってから、見える化した部分が多いので食費の無駄も省けた気がします。

おわりに

Ryuka
ずぼらな私でもここまで変化できました!

全く無理もせず、ストレスも感じず、どちらかというと楽しくできています。

給料日は予算を1000円単位に両替して下ろすのが面倒だったり、前月分のレシートを抜いて捨てるのは面倒かもしれませんが、毎月たった1回のこと。

そしてこの4か月で貯金が20万増えました!

今まで食費で赤字になっていた分を別の項目から出したり、自分たちのおこずかいから出していたり、生活費をボーナスで補っていたところがありましたが今回はそれが全くありませんでした。

Ryuka
クリアファイル家計簿を始めてから貯金を崩すことがほとんどなくなりました。

この調子でどんどん貯金額を増やしていきたいと思います。




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーママ歴7年、フルタイムで勤務中。
夫、8歳の子供の3人家族。首都圏在住で、
仕事はアパレル系の接客業です。
時短、節約、お金の話が大好き。
このブログでは、ワーママがいかに仕事・家事・育児を楽して効率よく行うかの時短術を紹介しています。
好きなことは洋服、美容。趣味は着物でお出かけです。

詳しいプロフィールはこちら

目次